豊橋のカフェ、フォノンでヒットなスコーン
GWの隙間、平日を狙って豊橋に行きました。
目当てはのんほいパーク。
少しでも空いていたらいいなーという予想はいい意味で裏切られ、貸切かと思うほどに空いていました。
やっぱり平日はまだまだお仕事の方も多いみたいですね。
のんほいパークを楽しんだ後、なかなか来られない豊橋のカフェもぜひ寄りたいということで…。
検索した結果、決めたのはPhonon(フォノン)。
有名なのかな?ナビがないと行けない感じの場所でした。
まさに普通の住宅地。
デザイン事務所が経営するカフェらしいです。
ぱっと見はちょっと入りにくいような…。
お店の前が駐車場になっていて、道を挟んだお向かいは本当に普通の住宅ばかりです。
フォノンブレンド 450円
はじめてのお店ではなんとなくブレンドをオーダーします。
酸味はなく、やや苦味がある癖のないお味。
お砂糖やミルク、添えられているマカロン(ココナッツとゴマとレーズン入り、贅沢!)までこだわりを感じます。
スコーン 400円
この価格で2つ乗ってきたのでけっこう驚きました。
大きくはないけど小さくもなく、ジャムとクリームまで…。
そして何より特筆すべきは、このスコーンがとても好みだということです。
ケーキも好きですが、どちらかというと素朴なお菓子が好みです。
こちらのスコーン、外側がややガリッと硬く、中は適度なしっとり感。
バターべったりではなく、でも軽すぎない。
昔、紅茶しか飲めなかったとき、スコーンはよくオーダーするお菓子でした。
でも満足したものはほとんどなく…。
自分的ナンバーワンのスコーンを出すお店は昨年閉店してしまいました。
こちらもボードの上にお皿とオリジナルのペーパーに包まれてこだわりの登場です。
モカスクープ 600円
いわゆるコーヒーゼリーの上にバニラアイスが乗ったものです。
ゼリーの中にクッキーが入っていました。
こちらは定番メニューみたいです。
フォノンさんはデザイン事務所のカフェらしく、空間もとってもおしゃれ。
調度品もこだわりがある感じで、食器、カトラリーはイッタラがメイン。
スタッフさんも感じが良かったです。
そういうことも含め、とてもコスパのいいお店だと思いました。
あー、もう少し近かったらなあ。
ちなみにここの近くにも数件気になるお店があり、またそのうち行ってみたいと思いました。